商品レンタル料金
■プラズマクラスター搭載 空間清浄機 クリア空感 小型(脱臭タイプ)
4週間標準レンタル料金
・初回:4,510円(税抜4,100円)(脱臭フィルター+集塵フィルター)
・2回目以降:1,650円(税抜1,500円)(脱臭フィルター+本体メンテナンス含む)
保守料金(契約時のみ):3,300円(税抜3,000円)
※脱臭タイプは、1年を目安に集塵フィルター別途2,860円(税抜2,600円)の交換が必要です。
※脱臭タイプ、集塵タイプ共に使用環境によりフィルターの交換が早くなる場合があります。
■プラズマクラスター搭載 空間清浄機 クリア空感 小型(集塵タイプ)
8週間定期補充料金:6,380円(税抜5,800円)(集塵・脱臭一体フィルター+本体メンテナンス含む)
保守料金(契約時のみ):3,300円(税抜3,000円)
※脱臭タイプ、集塵タイプ共に使用環境によりフィルターの交換が早くなる場合があります。
選べる2タイプのフィルター
※1:7大悪臭は1m3BOXに初期濃度約10ppmの各種ガス(アンモニア、硫化水素、トリメチルアミン、メチルメルカプタン、酢酸、イソ吉草酸、ノルマル酪酸)を散布後『強』で運転後評価。(ダスキン調べ)
※2:
●試験方法:日本電気工業会自主基準(HD-128)に基づく。
●この空気清浄機では0.3μm未満の微小粒子状物質については、除去の確認ができていません。また、空気中の有害物質のすべてを除去できるものではありません。
●PM2.5とは2.5μm以下の微小粒子状物質の総称です。
※3:約25m3(約6畳相当)の密閉した試験空間での約83分後の効果です。
※4:約31m3(約8畳相当)の試験空間での約195分後の効果です。
※5:JEM1467に基づく試験方法での初期総合除去率。1m3BOXにタバコ5本を燃焼後、アンモニア、アセトアルデヒド、酢酸の総合ガス除去率を評価。 (ダスキン調べ)
※6:0.3~0.5μmの微粒子をフィルター単体で集塵した場合の初期の除去率。(ダスキン調べ)
※7:0.3μmの微粒子をフィルター単体で集塵した場合の初期の除去率(ダスキン調べ)
★タバコに含まれる一酸化炭素などのガス成分は除去できませんので、換気をしてください。
仕様
風量モード | 「強」 | 「中」 | 「弱」 | ||
---|---|---|---|---|---|
風量(m3/分) | 脱臭タイプ | 3.1 | 2.0 | 1.0 | |
集塵タイプ | 2.9 | 1.9 | 0.9 | ||
消費電力(W)(50/60Hz) | 39/46 | 23/26 | 10/11 | ||
運転音(dB) | 45 | 36 | 23 | ||
本体サイズ(mm) | 幅400 × 奥行182 × 高さ463 | ||||
重量(kg) | 約4.1(フィルターを含む) | ||||
電源コード長さ(m) | 約1.8 |
※9 商品を窓際に置いて、『強』運転時に部屋中央付近で(床上1.2m)で7,000個/cm3のイオンが測定できる床面積の目安です。
・脱臭タイプは、1年を目安に集塵フィルター別途2,860円(税抜2,600円)の交換が必要です。
・使用環境によりフィルターの交換が早くなる場合があります。
特長
1 背面全面吸い込み方式でパワフル集塵
ホコリをダイレクトに吸引するため、お部屋の四隅でもしっかり集塵。高性能集塵フィルターが吸引した浮遊塵をしっかりキャッチ。
2 ブレーカー連動機能搭載
ブレーカーが落ちたり、差し込みプラグが抜けても、通電を再開すれば、直前の運転モードで再開する便利機能です。
3 空気の汚れ具合に合わせてスピード除去
4 フィルター定期交換で高性能を維持
脱臭フィルターは、4週間交換、集塵フィルターは、約1年毎に定期交換、集塵・脱臭一体フィルターは8週間交換。
お客様はフィルター交換などの煩わしさもなく、いつでもベストコンディションでお使いいただけます。
5 シャープと共同開発「脱臭」「集塵」「浄化」の3つの機能を備えています
空気の清浄だけを行う従来の空気清浄機とは違い、付着臭やウイルスも抑制して空気全体を清浄する3つの機能を備えた「空間清浄機」です。
6 生活7大悪臭に対応
「集塵タイプ」「脱臭タイプ」どちらのフィルターも、汗のニオイや食物の腐敗臭などの気になるニオイを取り除きます。
7 リビングや子供部屋、寝室など・・・お部屋間の持ち運びも簡単
必要に応じて複数のお部屋でもお使いいただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「脱臭」「集塵」「浄化」を“コンパクトサイズ”で実現するクリア空感 小型。